「お疲れ様」の代わりに使える、疲れてる彼女にかける言葉とNGな言葉!




先週末会ったときは楽しそうだったのに、今日の彼女は無理して笑っているように見える..もしかして疲れてるのかな?
彼女の異変に気づいた貴方!そこまでは優秀です。ですが、疲れている彼女にどんな言葉をかけるかを考えたことはありますか?彼女を励まそうとしたのに、逆に疲れさせたりキレられたり、なんて事はありませんか?
今回は、彼女から一層信頼され、愛される男性になるための、「お疲れ様」の代わりに使える疲れてる彼女にかける言葉を研究してみました。
Contents
疲れ気味の時に言われて嬉しい言葉
「元気出せよ、俺はいつでも味方だよ」
どんな気持ちになる?
ひどく疲れて落ち込んでいるときは孤独で心細いもの。自分には味方が居ないような気持ちがしてしまいます。そんな時に彼氏にこんな台詞を言われたら嬉しくて号泣ものではないでしょうか。自分には応援してくれる彼氏がいるんだ!と励みになります。
言葉にするのは恥ずかしい台詞かもしれませんが、余程彼氏と険悪な状態じゃない限り、嬉しくない女性は居ないでしょう。
言われたいシチュエーション
これは私の友人Yの仕事でミスをした時の体験になります。
上司や先輩に、こってりと説教と注意を受けミスの修正作業に深夜までかかってしまったYは、その時はい上がれないぐらいに酷く落ち込んでいたそうです。その上終電を逃しタクシーで帰るはめになり気分は盛り下がる一方。そんな時彼氏から1本のメールが。
「ミスなんて誰でもするよ。元気だせ!俺はYの味方だから」
Yは嬉しくてワンワン泣いてしまったそうです。嬉しくても涙って出るんだね、と嬉しそうに報告してくれました。
「頑張ってるな!でも無理するなよ」
どんな気持ちになる?
疲れていることを理解し応援してくれる優しさと、かつ彼女を案じている気遣いが分かる一言です。これは嬉しい!
自分の頑張りを理解してくれている事が誇らしいし、大切にされている実感もできるので心が温まりますね。福井原だったら嬉しくて彼氏に抱きついてしまうかもしれません。
言われたいシチュエーション
キャリアアップのために勉強している資格試験、もしくは昇級審査、思うような成績が仕事で残せなかったなどなど、頑張っていても結果が出せない事なんて、人生山のようにありますが、そんな時に彼氏からこんな言葉をかけられたら…元気が出て勉強をより頑張れるのではないでしょうか。
「頑張ってるね!でも無理するなよ」
「頑張れ!」じゃなくて、「頑張っている」ということを認めてあげているこの表現、男性のみなさんもっとたくさん使った方がいいですよ。
応援してくれる存在って本当にありがたいものなのです。それが大好きな人なら勇気100倍なんですよね!どうか彼女を優しく応援してあげてくださいね。
「大丈夫?何か出来ることある?」
どんな気持ちになる?
ただ心配しているだけではなく、助けようとしてくれている男らしさと優しさが言葉に垣間見えます。疲れていたり落ち込んでいるときに甘やかしてくれる存在って、本当に精神的に助かるものなのです。実際には彼氏に甘えるつもりはなくても、その言葉が心の拠り所になるんですよね。
「出来ることがあるか分からないし…」と言葉にすることを迷うかもしれませんが、絶対に、言うだけは言ってみてください!彼女はその気持ちが嬉しいはずです!
言われたいシチュエーション
これは私の実体験になるのですが、炎天下でのイベント仕事で、社員Kと私で案内係をしていた時の事です。Kが突然貧血で倒れ、私1人で案内をしなくてはならなくなってしまったのですが、周囲の社員は皆手一杯で、Kの代わりに案内できるような人は見当たりませんでした。後30人は案内しないといけないのにどうしよう…と不安になっていたその時です!力仕事要員で借り出されていた後輩が汗だくで現れました。
「大丈夫ですか?俺に何か手伝えることあります?」
彼はイベントで使う荷物の運搬を、休憩もしないで頑張っていたのですが、Kの異変を遠くから見て助けに来てくれたのです。私は感動し、彼に豪華ステーキをご馳走してもいい、とさえ思いました(実際はアイスをご馳走しました)
疲れ気味の時NGの言葉
中には、励ましているように思えるのに逆に相手を傷つけたりイライラさせてしまっているような表現も…。女子が一番欲しているのは「分かってほしい」という気持ちなので、理解してあげていないような以下の表現には注意しましょう!
「何?疲れてんの?」
見てわかんないの?って思います。分かってることをいちいち確認されるほど鬱陶しい事ってありません。絶対言うのは避けましょう。
「俺だって疲れてるんだよ」
ええ、そうでしょうとも。分かってはいますが、この一言は疲れを倍増させます!なんでここで自分の話するんだよ(怒)と彼女のイライラが発生してしまうNGワードなので、疲れていても言葉に出さないように注意してください。
「疲れてる場合じゃないよ!がんばれ!」
一見応援しているように聞こえますが、疲れを見せた彼女を非難しているようにも感じます。疲れるぐらい頑張っているのに、「がんばれ!」って言われてもさ…と余計疲れがどっと出てきてしまいます。
まとめ
自分が疲れている時にどうしてほしいかを考えると、彼女が喜ぶ言葉がすんなりと素直に出てくるかもしれません。
疲れている時や苦しい時にこそ、人の優しさが深く実感できるもの。ずるいかもしれませんが、チャンス!と思って彼女に優しくしちゃいましょう。貴方から離れられないぐらい愛してもらえるかもしれませんよ?

今回も、ありがとうございました(^^♪
お互いに助け合える恋がしたいとしたら、恋活サービスを使ってみるといいかも?次の記事では恋活サイトを使った実体験や面白体験をマンガで読めるサイトを紹介しています!