自信がない原因は自己肯定感の低さ…!自己肯定感を高める方法

自己肯定感の高い男性の写真
編集長
実は僕、自信がない系男子で、恋愛とかもあまりうまくいっていない気がするんです…。
りゅう
大人の男性であれば、ある程度の自信は欲しいところですよね。もしかして自己肯定感が低いんじゃないでしょうか?
編集長
自己肯定感…あまり聞きなれない言葉ですが、カンタンに高められる方法ってあるんですか?

突然ですが、あなたは「自分に価値がある!」と思っていますか?

「どうせ俺なんて…」が口癖になっていませんか?

実は「自己肯定感」が低い方は、それだけでたくさんもったいない状態になっています…。

この記事を読むことで自己肯定感を高めて、自分もそして周りもハッピーにしてしまいましょう!

自己肯定感を高める方法

そんなにかんたんに、自己肯定感を高められるの?と不安な方もいらっしゃるはずです。

ご安心ください!大人でも十分に、自己肯定感を高めることができます!

あきらめる前に、次のことを試してみてくださいね。

褒められた時

褒められた時、自己肯定感を高めるチャンスです!例えばこのような時、あなたはどう相手へ返しますか?

A、Bパターンをご覧ください。

Aパターン

相手「○○さんって、いつも笑顔でとても優しい感じですね!」

あなた「いえ…そんなことないんですよ…。疲れると笑顔になれないし…(優しいというより嫌われるのがこわいだけだし…)」

Bパターン

相手「○○さんって、いつも笑顔でとても優しい感じですね!」

あなた「ありがとうございます!優しく見えますかー(笑) 嬉しいです!!」

Aを選んだ方、今は自己肯定感が低い状態ですね。

日本は良くも悪くも謙遜の美学があります。それで胸をはって「私すごいでしょ!」という方は少ないと思いますが、心の底から「私なんてそんなことないのに…」「本当の俺は優しさなんてないのに…」と考えてしまっている方は、まず相手の褒め言葉を素直に受け取ることから始めましょう!

別に、相手の褒め言葉をしっかり受け止め実行しなきゃ!なんて思わなくて大丈夫です。

そっかーそうも見えるのかー。いいイメージ持ってもらえてラッキー!程度でかまいません。

ご自身が感じる「自分」と、相手が感じる「自分」に誤差が生じるようで、受け入れたくないのかもしれませんが、せっかくいただいた褒め言葉です!そのままいただいてしまいましょう!

失敗した時

失敗することってよくありますよね。その時、ある意識をしていれば自己肯定感を高められます。

実は私も結構やらかすほうです(笑)。あなたはどうですか?今日何か失敗しましたか?

人は生きている限り、失敗することってかなりの頻度であります!

その時、あなたは立ち直りが早い方ですか?

自己肯定感が低い方ほど、立ち直るまでに時間がかかります。

なぜでしょう?

それは、失敗原因となった「行動」を問題視するからではなく、「自分自身」を否定してしまうからではないでしょうか。

例えば大切なプレゼンで、資料を忘れてしまい、数カ月の努力が水の泡になったとします。

自己肯定感が低い場合:プレゼン資料を忘れる(失敗する)→俺はダメな奴だ、私なんている意味ないんだと落ち込む(自己否定で堂々巡り)
自己肯定感が高い場合:プレゼン資料を忘れる(失敗する)→関係者に謝罪、資料を忘れたことに目を向ける(反省そして失敗原因の行動を理解する)→今後忘れないように、スケジュール管理を見直す(改善策を立てる)

どうでしょうか?

自己肯定感に関係なく、落ち込みや反省はあって当たり前ですが、自己肯定感が高いと改善策へいきつくのが早くなりますよね。

自己肯定感が低いと感じる方は、失敗した時、「行動」に目を向けるようにしていってみてください。

「行動」の間違いや失敗が、イコールあなたの人格否定にはなりませんよ!

最後に!疲れている時や夜の「反省会」はやめましょう!いい答えはでません!(笑)

成功した時

成功と一言で表しても、その度合いはさまざまです。

例えば、億万長者になって理想の伴侶にも恵まれ、公私ともに順風満帆!を成功と考える方がいれば、郵送する荷物をダンボールにぴったり詰められただけで、大成功!と思う人もいます。

…そうです。後者は私です(笑)。先日気持ちがいいほど、ぴったり詰めました(笑)!!

そろそろご自身の自己肯定感が低いか高いか、なんとなくわかってきたのではないでしょうか?

この場合、何かに成功したとしても、自己肯定感が低いと「今回は偶然うまくいっただけ」「たまたまだよ」と、成功を素直に喜べません。

そんなあなたへ、成功体験ステップをプレゼント!

  1. 何でもいいので、すっごく小さな目標を決める。
  2. やってみる。
  3. できたら自分を褒める!

最初から小さな目標を掲げたのですから、「こんなことできて当たり前だし…」と過小評価する必要はありません!

とにかく掲げた目標をやりきった自分を褒めましょう。

自分を褒めるとき、気持ちの中でおもいっきり褒めて大丈夫です!繰り返していくうちに、自信へとつながることでしょう!

他の人と比べたくなる時

他の人と比べたくなる時の考え方次第で、自己肯定感を高めることができます。

考えてみると、赤ちゃんの時は、当然のことながら自分と他人を比べません。ところが、幼稚園ごろになると周りのお友達と自分を比べ、うらやましがったり優位に立とうとしたり…。

他の人と自分を比べることは、生活においてなかなか切り離せないものですよね。

誰しもが、「○○さんはいいなー」とか「○○さんに比べたら俺なんて…」と思った経験をお持ちのはずです。

でも!あえてお聞きします!

あなたは他の誰かになれますか?

NOですよね。あなたはあなた、他の人は他の人です!他の人と切磋琢磨し、自分にプラスになるならまだしも、他の人と比べて自分が苦しくなってはもったいないです。比べたくなってしまった時は、ぜひ以下の言葉を思い出してくださいね。

「あなたはあなたにしかなれない、唯一の大切な存在です!」

自己肯定感を高める言葉遣い

普段の言葉遣いを変えてみることで、自己肯定感を高めることができます。

「もう無理…」「どうせ俺なんて」「消えてしまいたい」「私っていっつもこう…」「いいことなんてない」…こういう表現は書いているだけで、暗い気持ちになってきてしまいます…。

言葉ってとても大切です!

マイナスな言葉を言い続けると、自然と気持ちもそちらへひっぱられませんか?

例えば、あなたが今飲み物を飲んでいるとします。
なんでもいいですよ!…私はワインにします(笑)!

その飲み物がおいしくて、気づくとグラスの半分まで飲みました。

さてあなたは?

Aパターン

もう半分しかない…少なくなったな…。私の飲み方が早すぎたから…いっつもそう(グダグダグダ)

Bパターン

まだ半分ある!今と同じ量飲めちゃうんだ!ラッキー!

同じ半分でも、とらえ方によってプラスにもマイナスにも働きます。

マイナスな言葉遣いを、プラスにかえていきませんか?

少しずつでOKです。のんびりとプラスの言葉を増やしていきましょう!

他の人の自己肯定感を高めて、幸せにしてあげる方法!

他の方の自己肯定感を高める上で、あなたの一言や行動が大きな役割を果たします。

特にあなたが大切だと思う方には、幸せにあふれる毎日を過ごしてほしいですよね。

お互いがいい関係性を保てれば、それが何よりの大きなプレゼントですね!

職場の人間関係で、自己肯定感を高めてあげる

1日の時間の大半を共にする仕事仲間。上司や部下そして同僚、取引先と、多くの方と接する場ですよね。

嫌味な上司に悩まされてはいませんか?

部下に威張る上司は意外にも自己肯定感が低い方が多いです。それを隠すために、大きく見せたいのでしょうね…。

「○○さんのご指導でうまく運びました!」というように、上司への感謝を言葉に表すと上司の態度も変化してくるかもしれませんよ。

また、あなた自身部下の失敗に対して「おまえはいつもこうだ!!」など、その部下自身を否定していませんか?

失敗の原因である「行動」を注意・指導することはもちろん必要です。

しかし、「部下自身」を否定してしまわないように気をつけてくださいね。

恋愛関係で、自己肯定感を高めてあげる

恋愛関係では、特に相手を認めてあげて相手の「自己肯定感」を高めてあげたいですよね。

「お前ってぜんぜんわかっていないよなー」とか「あなたっていつもピーー(規制音(笑))ばっかり!」なんて言ってる方はいませんか?

恋人を評価するときに引き算方式にせず、いいところをみつける足し算方式にしてみてくださいね。

そして、お相手には常に「ありがとう」の気持ちをもち、認めていることを伝えましょう!

「ありがとう」は魔法レベルの言葉です。本当に!

相手も自分の存在を認められている感じをうけ、幸せな気持ちになりますよ。

子供の自己肯定感を高めてあげる方法

乳幼児期の接し方が大きく左右するといわれる自己肯定感。子供への接し方はかなり大切です。特に親の場合、責任感を感じてしまいますよね。

お子様をお持ちの方は、詳しくご存知と思いますので…サラッとご説明させてくださいね。

日本は諸外国に比べると、残念ながら自己肯定感があまり高くありません。祖父母・親世代が育ってきた環境と今の教育環境では全く違うのも大きいのではないでしょうか。

まず親自身の自己肯定感が高くない、という問題もあるようです。

幼少期から、その子の存在自体が素晴らしいもので、唯一のものなのだ!という意識を持ちながら成長を見守っていく必要がありますね。

自己肯定感の大切さ

自信がある男性の写真

自己肯定感とは?

改めて「自己肯定感」の定義ですが、自分の存在意義や価値を、自ら積極的に評価できる気持ちのことをいいます。

自己肯定感が低いと、常に自分を責めてしまったり、何をするにも自信が伴わなかったり…と、困ったことになってしまいます。

子供の成長過程においても、自己肯定感は重要な発達課題にあげられているほど、大切なものです。

成長過程の名の通り、乳幼児期からの親との関係性、体験や経験、環境や育てられ方などさまざまな要因の上に成り立つものなのですが…今この文章を読んでくださっている方は「大人」の方が大半ですよね!

自らの存在価値を認めることで、いろいろなことに自信をもつことができます。

「自己肯定感が低いこと」が悪いことではなく、「自己肯定感が低い自分を認めないこと」が問題なわけです。

まずは、ありのままの自分を許して認めてあげることが第一歩です!

自己肯定感が低い人の考え・行動パターン!

常に「自分ばっかり」「どうせ俺なんて」と、マイナスな言葉にとらわれていて、成功したり褒められても、その現実を素直に受け止めません。

結局は、いつも周りと比べ、他の人たちの目ばかりを気にして生活していかなければならなくなります。

自己肯定感が高い人の考え・行動パターン!

褒められたり成功した時に、自分を認めて褒めてあげる。失敗したとしてもその自分を受け入れ、原因をさぐり改善に結びつけます。

自分は自分という考えのもと、周りへもプラスとなる言葉を発していきます。

恋愛で重要になる「自己肯定感」

恋愛において、自己肯定感が高いとモテるともいわれます。

理由は簡単で、自信を身につけている男性はかっこいいし、女性は凛としていて素敵だからでしょう。

考えてみてください。彼女が常に「私なんて本当にダメな女で…」とか、彼がいつも「俺なんて消えてしまった方がいいんだ…」と言っていたら?

別れたくもなりますよね。そして、そんな人を選んだ自分にもがっかり…と、いいことなしです。

そして、自己肯定感が低く自信がない人は騙されやすい人になってしまうこともあります。

1日で自己肯定感を高めるのはなかなかできませんが、段々といい意味での癖付けをしていってくださいね。

まとめ

今や幸せな生活をおくるうえで定番ともなっている「自己肯定感」を高める方法を考えてきました。

  • 褒められた時
  • 失敗した時
  • 成功した時
  • 他の人と比べたくなる時
  • 普段の言葉遣い

こういうタイミングで、自分を認めていることを意識的に考えてみるといいということでした。

慣れていない人は少しずつ、自己肯定感を高めていく考え方を身に付けてみてくださいね。そうすれば、精神的にも安定して過ごすことができると思います。

この記事を最後まで読んで下さって、本当にありがとうございました!この記事に関心がある方は、コミュニケーション力アップにも関心があると思うので、ぜひコミュニケーション力を高める方法や、人に好かれる会話術の方法も読んでみてください。

\ SNSでシェアしよう! /

本能ハックの注目記事を受け取ろう

自己肯定感の高い男性の写真

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

本能ハックの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください