SPOONの人気DJ(配信者)と消える人の違いは?配信内容の特徴
SPOON(スプーン)という音声限定のライブ配信サービス、結構ハードに使い込んでみました。
ライブ配信アプリは、17LiveとかPococha Liveとかツイキャスとかいろいろあるのですが、僕は個人的にスプーンにハマったんです。
他のアプリにはいないけど、SPOONにはいるという配信者さんもいます。
今回の記事では、勝手にお気に入りの人気DJをピックアップしてみたり、配信したものの消えてしまう人の特徴なんかを書いてみたいと思います。
スプーンのシリーズ記事1記事目はコチラ▽
Contents
個人的に気に入っている人気DJ
スプーンでは、人気配信者のことを「大手(おおて)」と言ったりもするそうです。
でも、僕の知っている範囲だと、あまり大手の配信者を聞いたことが無かったので、僕がFANになった中から500以上のFANがついている人をピックアップしてご紹介します。
あみさん
女子高生DJ。推しマークは「?」。アクティブのファン数が、SPOONで一番多い。(特殊な人を除く)
一度聴いてくれたリスナー一人ひとりを大切に覚えてくれるので、ファンが多い⇒あみさんのページへ
ココアさん
女子大生DJ。推しマークは「?☕」声がかわいくて、フレンドリー!バスケやサッカーをプレイする体育会系女子。⇒ココアさんのページへ
猛大塚(もーおおつか)さん
声がダンディで、会話(MC)がうまい。男性からも女性からも人気。⇒猛大塚さんのページへ
あいまるさん
ナレーターの学校に通っていた実力派。⇒あいまるさんのページへ
テトラポットさん
企画や替え歌など引き出しが豊富な元音大生。⇒テトラポットさんのページへ
リップスさん
女子大生DJ。異なるタイプの配信内容を企画して、視聴者の幅も広い⇒リップスさんのページへ
言うまでもなく、スプーンは「声で繋がるSNS」なので、いくらファンが多くても大手であっても、声質やトーク内容があなたと合わなければ意味がありません(笑)
紹介はしたものの、上の人気DJの選定は、かなり個人的な好みが含まれていることをご了承ください…。
人気DJの特徴
上に紹介したのは、数多くいる人気DJの一部なのですが、人気配信者にはどんな特徴があるのでしょうか?
ビデオがない分、声質やトークが人気になる
スプーンは、ビデオが無い(映像が無い)ので、「声」か「内容」くらいでしか判断ができません。
他のライブ配信アプリだと、「かわいい!」とか「イケメン!」とかで評価が上がったり下がったりすると思うのですが、そう言うことが無いわけです。
その分、リスナーにとって心地よい声だったり、楽しい話ができる人などは人気になっている傾向があります。
「○○さんの声本当にいいから聴いてみて!」と他のDJさんが口コミをすることで、人気配信者さんを聴くこともあるくらいですからね。
人気DJの配信内容の特徴
声と内容しかないわけなので、内容にも少し工夫をしている方も多いです。
- 歌ってみた
- 朗読
- 英語
- 楽器
声にプラスできる王道の内容と言うと、このあたりでしょうか…。
映像があれば、ゲーム実況とか買ったものの商品レビューとかあるんだと思いますが、そういう配信はあまり見たことがありません。
あとは、「キャラクターが立っている」というのもあるかもしれません。
「女子高生」「OL」「社長」とか、このあたりの「属性」の配信は人気です(笑)
しかし、その属性だけだと、周りのDJと差別化がはかれないので、人気属性にプラスして配信内容に工夫があるのがファンが増える法則かもしれません。
DJになったものの消えてしまう人5つの特徴
ライブ配信に「あるある」ですが、配信したものの消えてしまう人も多いです。
消えてしまう人の特徴を5つ考えてみました。
配信する目的が特にない
「なんとなく配信してみた」という人は、ファンが増えないとやめてしまう傾向があります。当たり前ですが。
- 一人でいると寂しい
- 誰かと話したい
- ○○を伝えたい
自分中心でもいいので、こういった目的があると、ファンの人数に関係なく、長く配信できるようです。
売り出し方がハッキリしていない
人気DJの部分にも書きましたが、自分の売り出し方があいまいだと、いつの間にか消えてしまいます。
何も自分の配信に特徴が無いように思えても、「他の人と話しがしたいのでSPOONやっています」というだけでもいいんです。「他の人と話している自分が一番輝ける」という売り出し方になるわけですからね!
声にファンがつかない
声の好き嫌いは、しょうがないことですよね。
人気配信者は「声質」だけでファンが増える人もいますが、もしそういった大衆受けする声を持っていなくても、一部の人にはドストライクな声かもしれません。
声を気にするよりも、のどをリラックスさせたり、自然な形で発声することを考えるDJのほうが、ファンは増える傾向にあります。
「自分の声には価値がない」と思うより、「必ず一部の人には好かれる」、と考えながら配信してみると、いいかもしれません。
コメントを読むだけになってしまう
SPOONは、ラジオSNSとはいっても、リスナー(スプナー)とのコミュニケーションありきなところもあります。
ただ、コミュニケーションではなく、スプナーからのコメントを読むだけで終わってしまうDJもいて、それだと「なんの配信なんだろう」とギモンに感じてしまいます。
コメントを拾うのはいいのですが、自分の考えとか気持ちも入れていくと、DJにもスプナーにもプラスになるかもしれないですね。
稼ぐことが目的になっている
スプーンで稼げるお金は、映像有のライブ配信サービスと比べると負けているようです。
稼ぐ目的でやっていると、配信するモチベーションも低くなってやめてしまうかもしれません。
SPOONのいいとこと悪いところ
しばらくスプーンを使ってみて、いいところも悪いところも見えてきました。
いいところは、好きな声のDJさんと繋がれるところ。
そして、悪いところは、たまにコメントで荒らす人がいて配信枠の空気が悪くなることや、人気DJ同士の派閥争いなんかもあるようです(-_-;)
あとは、DJもスプナーにも、ハマりすぎて実生活に支障が出る人も多いようです(危険)
とはいえ、ビデオ無しの声だけ配信のサービスとして、声好きな人が楽しめるサービスだと思います。
これからもお世話になっていこうと思います(*´∀`)
スプーンの詳しい使い方についてはこちら▽
スプーンの魅力とツイキャスの比較はこちら▽
スプーンとLisponの比較はこちら▽