青春18切符の買い方!購入は「指定席券売機」がオススメ。余ったらフリマアプリで解決!
青春18きっぷで、格安1日旅行に行ってくることにしました!
出発地は東京、目的地は静岡の浜松。
今回は、青春18きっぷの買い方とどれくらいお得なのかをまとめてみました。さらに、青春18きっぷをバラ売りで買いたい方や逆に余ってしまった時の解決策を実践してみました!
Contents
2017年の青春18きっぷ販売期間・使用期間
- 夏季
- 発売期間:2017年7月1日~8月31日
- 使用期間:2017年7月20日~9月10日
- 冬季
- 発売期間:2017年12月1日~12月31日
- 使用期間:2017年12月10日~2018年1月10日
青春18きっぷの買い方。みどりの窓口より券売機で買おう!
まず、青春18きっぷは「期間限定発売」ですが、売り切れることはありません。
発売期間に、JRの窓口などで買えます。
しかし、僕の最寄り駅の「みどりの窓口」は、終日上の写真のように長蛇の列ができています。
それで、青春18切符を買うのに一番おすすめなのは券売機で購入する方法!並ばなくても買えます。
青春18きっぷを券売機で購入する方法
JR各線には、基本的にこんな新幹線・特急券の券売機があります。指定席券売機を見つけたら青春18きっぷはすぐそこに!
最初の画面で「おトクな切符」を選択。
フリーパスを探したいのですが、ここには無いようです。おトクな切符の中に無ければ、ページ送りで。
あった!フリーパス(乗り放題)タイプを選択。
すると青春18きっぷの文字を発見!もっと見つけやすくしてほしいですよね。お値段は1年のうち、どの販売期間に買っても11850円(固定)です。
人数は、購入する枚数ということ。1枚につき丸1日分が5回分入っているので、5人で1日楽しんでもいいし、1人で5日楽しんでもいいわけです。でも「余ってしまう…」とか「4回分しか使わないのに…」という人も多いので、余った時の効果的な使い方は最後の項目に書いておきますね。
決済前に、確認しておきます。利用開始日は購入した日から、その青春18きっぷの有効期限最終日まで。
現金か、クレジットカードどちらでも購入できます!クレジットカードで買えばポイントも還元されるのでウキウキ。
決済が終わると、印字された青春18きっぷと、利用案内などが出てきます。領収書も発行してもらえるので。それで僕の場合は9枚も出てきました。
ずらっとした青春18きっぷや案内。これで購入完了です!
青春18きっぷの価格は5回分で11580円なので、1回分に換算すると2370円。これを使って比較的長い距離の旅に行ってきます。
青春18きっぷで東京静岡間激安移動!【期間限定】
今回僕が青春18きっぷの購入を決めた理由、それは東京⇔静岡の浜松の往復をしたいからなのです。
最初は新幹線で行こうか、高速バスで行こうかとか悩んでいたのですが、時期がたまたま夏休みだったのでふと青春18きっぷの存在を思い起こしました。
すると、超激安で東京静岡間を移動できることに気付いたのです!
新幹線・高速バス・高速道路と料金比較
東京⇒浜松 | |
新幹線(新横浜発) | 8060円(片道) |
高速バス(新宿バスタ発) | 3880円(片道) |
軽自動車・バイク | 4090円-5410円(片道) |
青春18きっぷ | 小田原までの交通費+2370円(日帰りなら往復) |
この表を見てもわかりますが、仮に往復にすると、新幹線だと16000円くらい。そこが青春18きっぷだと3000円くらい。安いっ!
筆者は神奈川県寄りの東京に住んでいるので、小田原まで小田急線で行って、そのあとはJR東海道本線で浜松まで行くことにしました。
かなり地域限定な情報ですが、青春18きっぷを使えば新幹線・高速バス・高速道路を使うよりもだいぶ安く移動できるということですね(笑)
青春18きっぷのバラ売りや、余った時の最高の処理の仕方
さて、あまりに地域限定の情報だけだとつまらないと思うので、個人的に今回一番工夫した点である、「青春18きっぷを日帰りで1回だけ使ったら、残りの4回分はどうすればいいの?」というところを考察してみます。
考察というほど立派なことではないですが、結論から書くと
メルカリやヤフオクのフリマ機能で即売れます
ということです。
メルカリやヤフオクでの落札相場は原価より高い!
僕も驚いたのですが、1回分である2370円よりも高く売れる売れている印象でした。1回分2370円で出品すれば即売れます。僕の場合も出品して15分以内に売れました。これにはびっくり…。
ただ、メルカリのアプリやヤフオクにあるフリマ機能はどちらも販売手数料が10%引かれてしまうので、原価で売るとマイナスになります。送料はチケット1枚送るだけなので、200円かかりません。
それでも、青春18きっぷが1回2回3回分余った時には重宝すると思います。
逆に4回分余っている青春18きっぷが欲しい!とか、ばら売りで1回分だけ欲しい!という時にもフリマアプリで買うとすぐに手に入ります。ただ、「明日明後日出発」ということだと、配送が間に合わないので、自分で青春18きっぷを購入して、余ったものを売ったほうが効率的です。
そもそも青春18きっぷって?基礎知識
最後になりましたが、いきなり青春18きっぷの記事を書いたので、「それ何?」という方もいると思うので、青春18きっぷのキホンと使い方をまとめます。詳しく使えるルートプランを知りたい方は、「青春18きっぷ+出発地名」でGoogle検索すると幸せになれます。
青春18きっぷの基本
- 日本全国のJR線の普通列車に乗り放題になる切符
- 1枚は5回分入り。バラ売りは無し!(金券ショップやフリマアプリではバラ売り購入可)
- 1回につき1日(0:00-23:59)有効
- 東京近郊・大阪近郊は日付をまたいでもOKで、終電まで
- 1日中、JR線には乗り降り自由
- 使用期間は買った年の季節限定。たいてい1か月半ほど。次のシーズンへ持ち越しは不可
青春18きっぷの活用方法
- 使用する日の一番最初の改札で、日付スタンプを押してもらう(1回使用)
- 一人で5日使ってもOK。5人同行で使うなら1日のみ!
- カップルで2日使う場合は、4回分使用することになるので1回余る(よくある)
- 有人改札しか通れない。青春18きっぷは自動改札に入れられない。
という感じです。
もっと詳しく知りたい方は、おそらく青春18きっぷの情報量ではトップだと思われる次のサイトへどうぞ!青春18きっぷを使った旅行モデルプランなどもあるので、とても分かりやすいです。
青春18きっぷ研究所 : http://seisyun.tabiris.com/
青春18きっぷを使って格安旅行!のまとめ
今回は「新幹線で行くと高いなぁ」「高速バスでも…やっぱり高いなぁ」という時にふと思い浮かんだ青春18きっぷについて書いてみました。
購入方法は券売機でやればすぐに買えることもわかりました。売り切れはないので安心してくださいね。
今年旅行に行く、もしくは移動費を節約したい方は当記事を参考に青春18きっぷの移動を検討してみてください!
同じテーマでは、こんな記事も書いています!