PCX125を買った理由と1か月間乗ってわかったコト【レビュー】
2017年の年末に、ホンダの原付2種バイク「PCX125」を購入しました。
以前からとても評判のいいバイクだったので気になってはいたのですが、実際に買うことにした理由と、1か月乗って感じたことをインプレッションしてみたいと思います!
Contents
PCX125を買った理由
PCX125を買った理由なのですが、次のようなストーリーです。
- なんだか新しいもの欲しいなぁ
- バイクでも見に行ってみるか!
- お、なんだか素敵なバイクがあるじゃないか
- 「この色はもう絶版なので、売り切れたらおしまいですよ」
- (´・ω`・)エッ?じゃあ買います!
…という感じです。「何無駄遣いしているんだよっ」と親には言われましたが、もともとそこまで高くないバイクですし、今はいい買い物ができたと満足しています。
ちなみに、当サイトのメルマガ募集ページにも書かれているように、僕はお金をかけるところにはかなりかけているタイプです。ジャンルによって年に100万以上投資しています。
その中で、バイクは今まであまりお金をかけていなかった部分でした。それでも約30万円のPCX125を選ぶべき十分の理由がありました。
定番中の定番モデル
PCX125は、2011年から発売されている「原付2種スクーターの完成形」と言われているモデルです。
発売当初からもう7年ほど経っていますが、ずっと評判がよく、欠点があまり見つからないバイクと言われています。
原付二種という「ピンクナンバー」のバイクですが、高級感もあり、スーパーカブと同じように耐久性にも優れているバイクです。
出力が大きくて十分な速さ
50㏄のバイクと比べて、125㏄のバイクのスピードは十分一般道を楽しめる速さです。
50㏄に乗っていると、どうも幹線道路などで危なっかしく、後続車に煽られることも多いわけです。でも125㏄だとフルスロットルにすれば一般車には負けないスピードが出ます。このパワーも125㏄を買った理由。
リセールバリューが高い
PCX125を買った理由がもう一つあって、リセールバリューが高いということです。
125㏄のバイクを探せばかなりたくさんの種類がありますが、PCX125は「特に中古車価格が下がりにくいバイク」です。
実際に中古バイクのサイトを見ていても、新品価格30万のPCX125が1万キロ走っていても25万くらいで売られています。中古車になっても価格が下がらないのは、手放すときにもメリットが大きいですよね。
リセールバリューが高い理由として、やはり「定番人気モデル」「通勤などで長く使える」ということがあると思います。PCX125はずっと需要の高いバイクだということですね。
現在のバイクの価格がいくらかは、無料出張査定見積りで知ることができます。
PCX125に1か月乗った感想
さて、PCX125を買って1か月ほど経ったので、1か月目のインプレッションを書いてみます。
速度は意外と遅い
原付2種なりに50㏄よりは速いのですが、車両の重みがあるからなのか他の125㏄よりも遅く感じることがあります。
昨日は50㏄に抜かされていたりしたので、スピードは並みということでしょうかね。(その50㏄は70㎞位出していたので、白ナンバーなのにボアアップしているんじゃ…という速さでした)
遠出が増えた
遠出が増えたことがPCX125を買って一番よかったところです!
1か月で、600㎞位走りました。それでも他のライダーさんに比べると少ないかもしれないのですが、遠出がかなり増えました。
少しあたたかくなってきたら、東京~大阪の下道ロングツーリングも行く予定にしています。原付2種で大阪までたこ焼きを食べに行くというプランです(笑)
あ、あと機動性を生かして東京都内・横浜で食品デリバリーの副業ができる「ウーバーイーツ」に登録して走っています。詳しくは次の記事で▽
積載量は十分
PCX125は、そのままだと積載力に欠けます。ノーマルでシート下だけだと、フルフェイスのヘルメットも入らないですし、スーパーの袋を入れようとしても少し無理があります。
でも、PCX125が納車されてから1週間後くらいにはリアキャリアとボックスをつけたので、積載量の問題もしっかりカバーされました。
リアボックスを取りつけるだけでだいぶ利便性が高まるので、おすすめのカスタムです。
まとめと現在の改造点
PCX125を買ってよかったか?と聞かれたら、「本当に買ってよかった!」と答えます。
2018年には新型のハイブリットモデルと、100%電気モデルのPCXが発売されるようです。
個人的には一つ前のモデルでも十分だと思うのですが、これからPCX125を買う方には「いいバイクですよ」と言いたいです。
またバイク系の日記は書こうと思いますが、現在のPCX125の変更点だけまとめておきます。「利便性特化カスタム」といったところです(笑)
PCX125オーナーさんがいらっしゃいましたら、気軽にコメントくださいね!