一人旅で沖縄に安く行く方法を旅女なりにまとめてみた

傷心旅行として、一人で沖縄に行きたいWebライターの宮本絵里(29)です。
傷心旅行というのは口実なのですが、一人旅が好きな私は小学生6年生以来行っていない南国のリゾート、沖縄に行きたいと衝動的に考えました。
そこで今回は、「おひとり様×格安沖縄旅行」をテーマに、安く楽しむ方法を考えてみました!もちろん男性一人旅でも参考になりますよ。
Contents
航空券を格安で買うには?
まずは航空券を探しましょう!
ここで気になるのが、「航空券のみ」と「航空券+ホテル」「全部込みの旅行ツアー」どれがいいのか?というところです。
今回は、一人旅で、なるべく安く行きたい目標があるので、多少面倒ですがここでは航空券だけを買います。
シーズンによっては全部込みの旅行ツアーもアリかもしれません。自由度はなくなってしまいますけどね。
東京⇔沖縄間の相場は?
筆者が東京や神奈川近郊ということで、今回は東京と沖縄間の相場を調べてみました!(成田からも飛んでいますが、成田までの交通費も高くなるのでそこは住まいと要相談で)
- オフシーズン:往復2万円
- ハイシーズン:往復8万円
この価格がだいたいの相場のようです。格安航空(LCC)を利用すると安く行けたり、逆に今のシーズンはJALが安かったりと相場にもばらつきがありました。
安い期間は、ゴールデンウィークが終わった5月下旬、そしてあまり沖縄に行く気持ちにならない冬の12月~2月のようです。逆にそれ以外の期間はハイシーズン。オフシーズンの5月末で値段を調べてみたところ、東京⇔那覇間がJALで往復コミコミ17000円が最安値でした。相場はあるものの、こういったオフシーズンをうまく活用していきましょう!
ベストシーズンと、最安値の検索方法
沖縄に行くベストシーズンと言えば夏。家族やカップルでも沖縄に行く人が多いですよね!
でも、安く行きたいのであればなるべく人が少ない時を狙っていきたいものです。
チケットが安くなっているときは「一般的に人気のないタイミング」です。逆に安く行きたいとしたらこういう激安時のチケットを狙うべき!
日付を決定しないで、だいたいの期間で最安値を探せるサイトは、Travel.jpがおすすめ。
東京羽田発/沖縄那覇行 国内格安航空券 | 料金比較・最安値検索なら【トラベルjp】
「〇〇年〇月の最安値」というのを検索したい時は、上の画像のようにtravel.jp内で「日付未定」もしくは「5月すべて」のような風に指定すると、一番安い航空便の日付を出せます。期間内の最安値を探したいときに重宝します。
宿泊先を安く済ませるには?
チケットを最安値で買えたら、次に選ぶは宿泊先です。
利用したいサービス-airbnb
ホテルや旅館、民泊などいろいろありますが、今は「airbnb」という民泊補助サイトの人気が高いです。特に、海外から来ている旅行者は節約のためにairbnbをよく使っています。私の友達もアメリカから東京観光に来るときに使っていて、渋谷駅の近くなのに1泊2000円ほどで宿泊していました。
安いところだと1000円台から見つかるので、とにかく滞在費を安くしたい方はまずこのサイトで安い宿を探しましょう!
ホテル比較サイトのagoda(アゴダ)やExpediaもおすすめ!
宿泊代を安くしたいのであれば、有名なホテル比較サイトのagodaやExpediaを使うのもおすすめです。
こちらで探せば、値段の安い順にホテルを表示させられるので、一人旅にもピッタリ。そしてネット予約特典で割引適応になるのもうれしいです♪
airbnbは民泊ですが、アゴダとエクスペディアは普通の管理人さんのいるホテルを紹介してくれるので、潔癖症の人にもいいのかも?(airbnbも普通にきれいですけど、一般の住居なので)
格安で沖縄を遊びつくすには?
航空券と宿泊先が決まったら、あとは沖縄観光のプランを立てたいですね!
沖縄を一人旅で遊びつくすための、行ってみたいスポットを調べてみました。
一人旅でも行きたいスポット
首里城
首里城は、沖縄の中でも歴史を感じられる観光スポットのようです。
インスタでも、沖縄旅行に行った人が必ず行っているスポットのようです!行ってみたいなぁ。
沖縄美ら海水族館とエメラルドビーチ
この前まで私も見ていたAmazonプライムの「バチェラー・ジャパン」という婚活番組があるのですが、その中でカップルが貸し切りで行っていた水族館!
とってもロマンチックな素敵な水族館のようです。恋に破れた私も行って楽しめるかな?
大人の入館料金は、1850円!水族館の中では少し高いかも。でも、とても有名な水族館のようなので沖縄を楽しみたいのであれば必ず寄りたいとこですね♪
営業時間は朝の8:30~。無休でやっていますが、12月の第一水曜日とその次の日だけ閉館しているようです。このシーズンはオフシーズンなので安く行けるものの、閉まっていたら残念なので注意!
そして、見忘れないようにしたいのが水族館の外にある「沖縄海洋博公園」と「エメラルドビーチ」。ここは水族館に入る前か後には必ず寄りたい!エメラルドビーチの様子は、下にあるGoogleストリートビューでぐるぐる見渡せますよ!
コラム:沖縄の交通は?
沖縄に行ったなら食べたい料理
沖縄に行ったなら、どこかのお店で本場の味を食べておきたい料理がこちら!インスタでも撮っている人がおおいですね。一目見ただけで「沖縄料理」ってわかりますね(笑)
ゴーヤチャンプル
サーターアンダギー
ソーキそば
沖縄の一人旅のまとめとお土産リスト
今回は沖縄の「格安航空券」「格安宿」「行きたいスポット」「食べたいもの」を特集してみました。いかがでしたか?すぐに行きたくなりました?
あ、そうだ。沖縄に行ったら、沖縄土産を忘れないで買ってくださいね。
「失敗しない沖縄のお土産」という島んちゅの厳選したアイテムがこちら!お土産屋さんで見かけたら、要チェックのお土産です。
そういや後輩に沖縄土産もらったよ\(^o^)/ 紅いもタルト以外たべたことないなぁ笑 ありがとさん✌️? #沖縄土産 #天使のはね #紅いもタルト #雪塩ふわわ #a1ソース
- 雪塩ふわわ
- 紅いもタルト
- ちんすこう
- サーターアンダギー
あと、インスタの写真で「サーターアンダギーミックス」なんていうものもありました。450gで持って帰ってくるのが重いかもしれないけど、お土産に良さそう!
では、一人旅でも沖縄を楽しんでくださいね!一人旅好きな「旅女(たびじょ)」の私も応援しています。旅行中にも、この記事に戻ってこられるよう「いいね」や「シェア」していただけると嬉しいです(#^.^#)
実際にOL2人組で沖縄旅行へ行ったレポはこちら!▽