なぜ彼女ができない?原因と対策方法!彼女ができる男との違いって?

 2017/09/02 2.メンズ恋愛論
この記事は約 11 分で読めます。
なぜ俺には彼女ができないんだ…

「なんであの人には彼女がいるのに、俺は一人なんだ…?」と、疑問に感じたことはありませんか?

あなたには、残念ながら彼女ができない男性の特徴が備わっていませんか??

彼女ができない原因、そして対策をご紹介します。これを読めばあなたも女と一緒になれる男への一歩が踏み出せるはず!

彼女ができない男の特徴。彼女ができる男との違い

もちろんタイミングなど「たまたま」的な要素も、恋愛には多くありますが、実は彼女ができない男性には特徴があります!

今回は、女性目線での印象をお伝えしますね。

女性を理解しようとしていない

相手に好意を抱く瞬間は、「わかってもらえた!」と感じた時が多いですよね。

これは男女ともにいえることですが、生物学上異なる性別の感情をすべて理解するのはとても難しい話です(そもそも脳のつくりも違っているようですしね)。

しかし!そこを「しかたない」と最初から何も努力をしないあなた!!

その考えがNGです…。

全てを受け入れることができなくても、女性とはこういうものなんだな!と歩み寄る姿勢が大切です。
女性にもいろいろなタイプがあるので、頭ごなしに「女性とは、こうだ!」と決めつけることはやめてくださいね。

自分(男性)の考えに固執せず、女性ならではの考えや感性を広く受け入れてみる気持ちが大切です。

万が一失敗しても、激しく落ち込む必要はありません!

女性は「自分を理解しようとしてくれる」男性に心が動きます。次の関連記事は、相手を理解する技術を身につけるのに役立ちます。心当たりがある人は読んでみてくださいね。

女性の前で緊張してしまう

緊張は相手にも伝わります。男女を意識しすぎて緊張してしまう方、そもそも人が苦手な方…。まずは肩の力を抜きましょう!

そして、できるならば最初に緊張していることを伝えてしまいましょう。

いやいや…何も話せないんだよ!と、お困りのあなた!目標設定を低いところから始めてみませんか?

この女性をどうしても彼女にしたい!上手く話さなきゃ!と意気込んでしまうと、ますます緊張が高まります。

無口や鋭い目になってしまうと、女性からの印象は良くありません…。

初めから「彼女にするんだ!」と飛び込むのではなく、まずは「日常の会話をしてみよう」「自分のことを知ってもらおう」など、段階を踏んでいってみてください。

緊張を上手に操ることができるようになれば、初対面からチャラチャラしている男性よりも信頼感も高まり好印象です。次の記事で「ストレス」や「緊張」への対策方法をご紹介しています。

清潔感が足りていない

最低限の清潔感はキープしましょう。爪が真っ黒、髪がぼさぼさ、髭がのびっぱなし、身体からはタバコや酒のにおい、服はしわだらけ…なんて方は要注意です!!

清潔感は相手へ与える印象を大きく左右します!

女性は自分だけではなく、自分の友達からも「○○ちゃんの彼氏って素敵ねー」と言われたいものです(笑)。

特別な技術は必要なし!爪を切り、髪をとかし、服をハンガーにかける…ということを、日常的におこなうだけでも違います。髪に無頓着だと、髪に油が詰まって抜け毛が増えて髪が薄く…なんていう災厄の事態にもなりかねません。

最低限の身なりの基本が作れたら、髪型をかえてみたり、歯のケアに時間をかけたり、部屋の大掃除をするなど、次の段階に進めていけますね!はりきりすぎて、女性よりもキラッキラにならないようにご注意を(笑)!

自分に自信を持てていない

自信がなさすぎると、魅力を感じなくなります。「どうせ俺なんて…」と常に思っている人は、それが行動や表情に出てしまいます。マイナス思考な人を、魅力的!と感じる女性は少数派です。

日本人はもともと自己肯定感が高い方ではないので、自信満々!という方のほうが少ないように感じます。

「彼女がいない」=「人として失格」ではありません!

まずはなぜそんなに自信がないのか、原因を考えてみましょう。意外と明確な原因はなく、なんとなく自信がないだけかもしれません。

自信は様々な方法で、獲得していくことができます。

小さなことを目標にしてそれを達成し、今度は少し大きくした目標を持ち達成する…と繰り返していくうちに、自分の中で自信へとつながっていきます。

自信をもちすぎていて「俺様」な男性もどうかとは思いますが、男性に頼りがいや安心感・包容力を求める女性は多いので、ある程度自信をつけることは大切です。女性から見ても魅力的な「自己肯定感を高める具体的な方法」は、次の記事で詳しく取り上げています!

彼女ができない他の理由と対策

彼女ができない原因が、たった一つだけとは限りません。

いくつかの原因が重なっているかもしれないので、ご自身のパターンに近いものを探してみてくださいね。

ギラギラしすぎている

常に「彼女がほしい!」と、目を光らせすぎてはいませんか?

女性をみれば常に恋愛候補、友人には紹介を強要、そして好きになる前にとりあえずアタック!

これは完全にひかれてしまいます…。

アンテナを張ることは大切ですが、大人の余裕も感じさせつつお相手探しをしてくださいね。▽

仕事・職場で出会いがない

社内恋愛などの言葉に、甘い夢を見てしまっている方…職場は仕事をする場所ですよ!!(笑)

狙って成功する確率は、そこまで高くないはずです。

でも、真摯に仕事をしているあなたに魅力を感じる方もいらっしゃるかも!仕事・職場での出会いが見込めない時は、プライベートを充実させるなど方向転換して考えましょう。

恋愛相談が下手

せっかく気になる人ができたのに、自分の中で溜め込んで自己完結させていませんか?

自分でシュミレーションした場合、よほど妄想力のある人でない限り(笑)大抵いい結果にはなりません。最終決断は自分で下すのはもちろんですが、信頼できる人に相談してみると、自分だけではいきつかない答えがみえるかもしれません!

第三者は結構当事者を冷静に見てくれます。アドバイスを上手にとりいれたいですね。

恋愛対象から外れてしまう行動が多い

女性の多くは、男性から「友人・家族」を意味する言葉をいわれると、その時点で恋愛はないのかな?と感じてしまいます。

「○○ちゃんには何でも話せて、男友達みたいだよ!」とか「○○さんといると頼りになって姉のようです!」などなど。

すでに女性があなたを好きならば別ですが、そうでない場合は「そういう位置づけなんだ」と恋愛相手から外れます。あくまでも「男女」を意識した言動を心がけましょう!

いつも男同士でつるんでいる

男同士でつるむことは悪いことではありませんが、どうしても彼女がほしいのであれば、日常を変える努力も必要ですね。

同性同士でいる時間は、居心地がいいのはわかります。でもずっと男性同士で時間を過ごしていると、女性の入るスキが無いようにも感じます。

女性との時間には違う魅力があるはずです。まずは出会いのきっかけをつかみましょう!

女性から誘われるのを待っている

気になる相手ほど、なかなかデートに誘えませんよね。でも待っているだけじゃ彼女はできません。

話の流れの中で「今度○○行ってみる?」などと、身近な場所を候補にしてみてはいかがでしょう。

何回も断られたらあきらめも必要ですが、あなたがきっかけを作ることで、女性も踏み出しやすくなるかもしれません。彼女ができない人は、デートを通り越していきなり「告白する!」と両極端になりがちですが、その危険性を次の記事で解説しています。

女性に好意を持ってもらうためにできること

イイ感じの男女

女性は男性のちょっとした言動を素早くキャッチします。そう…怖いくらいに…。

女性が好意を持つ瞬間をご紹介します!

相手のためになることをやってあげる

誰でも自分のために何かしてもらったら嬉しいですよね。親切の押し売りはNGですが、さりげない優しさにグッときます。

職場で、両手に荷物の女性がいたとします。「荷物持とうか?」と聞くのが、一般的ですよね。

相手に断られた場合、「そう…」と終わらせるのではなく、ドアを開けてあげるとか、荷物を置く場所をつくってあげるとか…そういった次を見据えての行動が重要です。

想像の上をいくことをしてもらえた時の嬉しさで、高ポイント獲得です。

女性と時間を過ごしているときの態度を変えてみる

一人が好き、好きにさせてて、という女性もいます。

しかし、ほとんどの女性は誰かといる時には、その時間を共有したいと感じます。

食事中であれば、一緒にデザートを注文してみるとか、女性が話している時は携帯をみないとか、買い物中ならばどれがいいか一緒に選ぶなど、二人で1つの時間を過ごしてみることがおすすめです。

話し上手になる必要はない!聞き上手になろう

女性は、話したがりが多いです(笑)。

日常会話から、噂話、仕事の愚痴に、家族の話題、世界情勢に、果ては芸能人のプライベート問題まで…。

そんな中、よく男女で食い違うのが「悩みと解決」についてです。

女性が悩みの話を始めると、男性はその悩みに対しての解決策を提示しようとします。

しかし!ほとんどの場合、女性はそれを求めてはいません。

ただ、「うん、うん。そうか。」と聞いてもらえれば満足です(笑)。

女性と話すときは、カウンセラーのように聞き役に徹する方が無難です!

彼女ができる男になるためのQ&A

では、具体的なご質問にお答えしますね。

彼女との楽しい時間を勝ち取るために、ぜひご参考に!

男性の間ではイイ奴・優しい奴といわれるのですが、何が足りないのでしょうか

決断力をプラスしてみてください!

人からイイ奴、優しい奴と言われる方は、相手のことを優先してあげたり、合わせることが上手だったりと、柔和な姿勢を持つ方だと思います。女性もそんな男性が大好きです!

しかし、女性は常に自分に合わせられると、それはそれで優柔不断な男性にみえてきてしまうのです。

どこか頼りなく、都合よくつかってしまえばいいか…と、恋愛対象から外されることもあるでしょう。

ここぞ!という時は、ビシッと自分の意見を言えたり、信念を貫くなど、「自分」を確立させていくことが必要です。

女性の友達や知り合いが少ないです。どうすればいいでしょうか?

周りに女性が多いからといって、必ずしも彼女ができるわけではありません。「彼女候補」になる女性がいるのかが重要ですよね。

信頼する方からの紹介や、趣味のサークルなどで交流を増やしていくことがおすすめです。

女性側の意見を聞くために、女性の友達が欲しいのであればまた解決策が違ってきますが、そこから恋愛へ発展することを求めているのであれば、紹介などを通して手堅くいきましょう!

まったくイケメンではありません。イケメンでないと彼女はできないでしょうか?

イケメンの定義はそれぞれ違います!自己評価にとらわれないで!!あなたが思うイケメンと、女性が思うイケメンは必ずしも一致しません。

ルックスがいいことだけが、イケメンではありませんよ!最終的に、心がイケメンな男性が素敵な彼女を見つけていると思います。

もちろん周りの意見や自己評価を参考にすることは悪いことではありませんが、こだわりすぎないようにしましょう!

ただし、金・ギャンブル・DV・酒・浮気癖などが自分で不安な方は、場合によって専門家へ相談するのも一つの方法です。一人で矯正するのはほぼ不可能ですから。

女子全員に平等すぎといわれます!好きな子を特別扱いした方がいい?

本当に大切な人に出会えば、平等・特別どうこうよりも、その女性が「別格」になると思います。

女性は、平等な男性が好き!といいつつ、自分は姫扱いされたい願望が少なからずあると思います。(笑)

気になる人ができたら、平等にしつつもその子を優先するなど、君だけは他の子と違うんだよ!とアピールできれば最高ですね。

ただ、あからさまな特別扱いに嫌悪感を抱く女性もいるので、タイプの見極めは大切です。

あなたにとって最高の女性に出会えれば、自然と「別格」で接していくようになると思います!

まとめ

彼女ができない男性の特徴、原因そして対策をご紹介しました。ご自身に当てはまるものはありましたか?

「彼女ができない!」と思い続けてしまうと、それが現実化してしまうこともあります。

焦る気持ちはどうしようもないとは思いますが、まずはあなたの魅力を最大限に引き出せるように、日々の生活や言動から少しずつ変えていくことをおすすめします。

恋人は自分をうつす鏡とも言われます。魅力的に変化したあなたには、とても魅力的な女性が微笑んでくれるはずです!

こちらの記事も読まれています:彼女がいないアラサー男子が彼女を作るまでの体験談…

\ SNSでシェアしよう! /

本能ハックの注目記事を受け取ろう

なぜ俺には彼女ができないんだ…

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

本能ハックの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください