海外旅行に持っていく持ち物まとめ保存版【必需品・便利グッズなど】

 2017/10/01 4.毎日の楽しみ方
この記事は約 9 分で読めます。
何持ってく?
編集長
今度海外旅行行くことに…。何持っていけばいいんだろう?

海外旅行慣れしているりゅうさんに、「海外旅行の持ち物」を教えてほしいです。必需品と、みんなの知らない「持っていた方がいいもの」があったら教えてください(^^♪

りゅう
おまかせください!

いざ、憧れの国へ!と旅行を決めたものの、海外旅行って何を持っていけばいいの?と疑問をもったあなたへ!

今回は、海外旅行に持って行ったほうがいいものや、意外と役立つ持ち物までご紹介します。チェックリストになっているので、必ずチェックしながら持ち物を確認してくださいね。

海外旅行の持ち物の基本から応用編。

国内旅行と違い、海外へ行くとなると持ち物も多くなりますよね。

実際に「持っていかなければならないもの」そして「あると便利なもの」をご紹介します。

基本編:忘れると旅行に支障が出る必需品

ここでは絶対に必要なものと、ないと不便なものをご紹介します。

何度もチェックして、忘れないように気をつけてくださいね。

1、貴重品類

セキュリティポーチというものも販売されているので、上手にご活用ください!

持ち物 備考
 必須 パスポート 有効期限は十分ですか?
ビザ(査証・VISA) 旅行先の国により異なりますので、要チェックです。
航空券(eチケット) ツアーの場合、空港渡しの場合もあります。
海外旅行保険保険証 万が一の時のために、ご加入をおすすめします。
日程表 パッケージツアー申し込みの場合など。
クレジットカード カード番号と紛失時等の緊急連絡先は、必ず控えておきましょう。
現金 日本円、現地通貨を用意しておきましょう。
運転免許証 お持ちの方。
パスポート紛失時に必要な書類 パスポート写真2枚、戸籍謄本または戸籍謄本の写し(6ヶ月以内のもの)、顔写真付きの身分証明書(運転免許証など)
各証明書のコピー 原本とは別の場所に保管しましょう。

2、鞄類

持ち物 備考
便利 スーツケース バックパックでも可。日程に合わせた大きさのものを選びましょう。
スーツケースベルト 目印にもなりますし、海外での乱暴な(笑)扱いで荷物が開くのも防げます。
ネームタグ 荷物の判別に便利です。
エコバッグ、現地用バッグ 買い物袋をもらえない場合が多いので、あると便利です。
財布 お金を分散管理したり、犯罪防止にダミーを持ち歩くのに使います

スーツケースは目立つようにした方が、見つけやすくなります!

3、電気製品類

日本人は盗難されやすいので、危機感をもちながら所持してください!

持ち物 備考
便利 腕時計 特にツアー参加時は、時間厳守です。
携帯電話 盗難の可能性は高いですが、目覚ましやカメラ機能、電卓など便利に使えます。
カメラ 機内持ち込みにするのを忘れずに!
各種充電器 変換プラグとセットで用意しましょう。
変換プラグ 旅行先の国のタイプを確認してください。

4、衣類

南半球は季節が逆なので、ご注意を!!

持ち物 備考
 便利 着替え(下着・靴下含む) 旅行日数に合わせて用意しましょう。
履きなれた歩きやすいものを選びましょう。
フォーマルウェア レストラン、ホテル、○○鑑賞など、ドレスコードがある場合。靴や小物も!
パジャマ、部屋着 リラックスできるデザインのものが、おすすめです。
帽子、上着 旅行先の季節により素材を変えましょう。
レインコート 旅行中は両手が離せるレインコートが便利です。

5、日用品類

日本のホテルと海外のホテルでは“普通”が異なります!

持ち物 備考
便利 常備薬 少し多めに持参すると安心です。
筆記用具 手荷物にしておくと、出入国記載の時に便利です。
 ガイドブック、辞書 機内持ち込みすると、移動中も楽しめますね。
 歯ブラシ、歯磨き粉 海外のホテルにはない場合があります。
 シャンプー、リンス 海外のホテルにはない場合があります。試供品や小さいサイズのものを。
 石鹸、ボディソープ 海外のホテルにはない場合があります。試供品や小さいサイズのものを。
 カミソリ  海外のホテルにはない場合があります。
 くし、ブラシ  海外のホテルにはない場合があります。
 ポケットティッシュ、ウエットティッシュ  トイレットペーパーがわりにもなります。
 整髪料  機内持ち込み不可のもの(スプレーなど)は、預け荷物へ。
日焼け止め、虫よけ用品 海外の日差し、虫を甘く見るとひどいめに……。
リップクリーム、マスク 飛行機の中の乾燥防止に使えます。
ドライヤー コンパクトタイプがおすすめです。
眼鏡、コンタクト用品 保存液や洗浄液もお忘れなく!
化粧品類 機内持ち込み不可のもの(スプレーなど)は、預け荷物へ。
生理用品 なれない旅行で予定が狂うことも!多めに持参しましょう。

応用編:余裕があれば持っていくもの!

基本編はクリア!という方必見です。

これであなたも旅の達人?!ただし、本当に必要か見極める目も大切にしてくださいね。

1、貴重品類

持ち物 備考
 便利 国際運転免許証 長期旅行やドライブを主とした旅行の時に。
ユースホステル会員証 普通のホテルとはまた違う楽しみがあります。
日本の写真、家族の写真 ホームスティなどを計画の方は、ファミリーに喜ばれますよ。

2、鞄類

持ち物 備考
 便利 カギ  アメリカ、ハワイ、グアム、サイパンなどでは、検査の時にスーツケースのカギを壊されることも…TSA付きバンドもおすすめです。
 防水ケース  プールや海で写真を撮る時などに、重宝します。
 袋、圧縮袋  汚れ物やゴミをいれたり、衣類をコンパクトにしたりと何かと役立ちます。
 持ち物
 持ち物

3、電気製品類

持ち物 備考
 便利 WIFIルーター パソコンなどを持っていく方
懐中電灯 停電の多い国に行くときはぜひ!
持ち物
持ち物
持ち物

4、衣類

持ち物 備考
 便利  手袋、マフラー、防寒着  軽い素材のものだと邪魔になりにくいです。
 水着  海外では温泉でも水着着用が一般的です。
  予備の持ち物
  予備の持ち物
  予備の持ち物
  予備の持ち物

5、日用品類

持ち物 備考
 便利  洗濯セット 長期旅行におすすめです。洗剤はコンパクトなものを!
 綿棒 耳掃除にはもちろん、メイク直しにも使えます。
サングラス 紫外線防止に大切です。もちろんおしゃれ小物としても。
 オペラグラス ○○鑑賞、スポーツ観戦を予定している方。
 袋止めクリップ、輪ゴム 海外は個包装のお菓子が少ないので、食べきれない時に使えます。
 ホッカイロ 寒い国や体調不良の時などに、重宝します。
 水 未開封のものを一本入れていくと、いざというとき安心です。
 予備の持ち物
予備の持ち物
予備の持ち物

番外編:意外と使える?!おすすめ用品

旅行女性のおしゃれな写真

人によっては、ネックピローやアイマスクが必需品!という方もいらっしゃるでしょうが、私が実際に役に立った持ち物おすすめベスト3をご紹介します。

第1位:スリッパ!

携帯用スリッパまたは使い捨てスリッパで十分です!機内持ち込みの荷物にして、席に着いたらすぐにスリッパ(笑)。

足のむくみが気になる方は、冷却シートやむくみとり靴下などもいいかもしれませんね。※使用方法を守ってお使いください。

第2位:タオル!

スーツケース内の壊れ物や液体ものをくるんだり、隙間を埋めるために使用できます。

旅行中はもちろん、身体をふくのにも使えます。

古いタオルを持って行って現地で処分し、身軽に帰国することもできます。

第3位:絆創膏!

なれない土地では、ちょっとしたケガが多発…。

靴ずれ防止にも使えるので、便利です。

持っていきたいけど…食品への制限あり!

食品に含まれる種子や、食品そのものが持ち出し・持ち込みに制限がかけられることもしばしば。

飲食物の持ち出し・持ち込みを予定している方は、事前に各国の情報(日本の税関含む)を必ずチェックしてくださいね!

また、オーストラリア・ニュージーランドは結構厳しいです…。泥が多くついた靴なども見逃しません。

国によって対応が違いますが、それぞれ国の文化や規律、自然を守るためのチェックです。嫌がらずに協力しましょう!

お土産だけで、荷物がパンパン?!

海外旅行の悩みの1つ、お土産…。友達、同僚、家族…、そうとうな量になりますよね。

現地で吟味するのは素敵ですが、その結果帰りの荷物が重量オーバーなんてことも!

次の方法もご考慮くださいね。

ネットで注文!

旅行会社などでは、旅行土産をネットで事前購入できます。

現地でゆっくり選ぶ時間がない人や、新婚旅行などで個数が莫大になる人に向いています。

現地から発送!

「別送品」として、現地から自分宛の住所に送る方法があります。

詳しくは税関のホームページをご覧くださいね。

まとめ

海外旅行のワクワクが持続できるように、持ち物の最終チェックも念入りにしてください。

国によっては、現地調達が可能なものもありますが、いつ何があるかわからないので、ご自身がなれているものを持っていくのが一番です!

\ SNSでシェアしよう! /

本能ハックの注目記事を受け取ろう

何持ってく?

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

本能ハックの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください