【AMC作業会体験談】アフィリエイトの作業会から学んだ2つのこと

普段と違う環境で作業したら、捗るんじゃない?
ということで参加してきたアフィリエイト塾AMCの作業会。非常によかったので、体験談レビューをしたいと思います(^^♪
Contents
AMCの作業会って?
AMCについては、過去記事アフィリエイトで稼げなかった僕がAMCを始めたら月30万円稼げた話を読んでいただけてたらと思います。
そのAMCでは、毎月無料の作業会が開催されていて、僕が行ったのは2017年9月20日(水)に行われた作業会でした。(誰か居合わせた方いらっしゃいましたらコメントしてくださいねw)
アフィリエイトの作業会と勉強会・セミナーの違いについては、
- 作業会…とにかく記事を書いたり、アフィリエイトの作業をする(アウトプット)
- 勉強会…誰か一人の話を聴くのではなくて、みんなで意見を出しながらアフィリエイトの知識を深める(インプット)
- セミナー…成功している人の話を聴いて、自分のアフィリエイトに生かす(インプット)
という感じになるかと思います。アフィリエイトで稼ぐ為に必要な「アウトプット」ができるのがこの作業会の特徴です。インプットだけしていたら稼げません…。
AMCでは作業会・勉強会・セミナーがしょっちゅう開催されています。よほどのことが無い限り、参加費は無料です。
Catch the Webの渋谷オフィスに行きます
アフィリエイトをするようになってから、ほぼ1か月に1度のペースで通っている渋谷。
アフィリエイトのASPはほぼ渋谷に集結していますが、AMCを運営するCatch the Webの渋谷営業所もこの渋谷にあります。
〒150-0044
東京都渋谷区円山町3-1 小木曽ビル2F
作業会の行われる場所はこのビルの2階。言い方は悪いですが、外から見るとかなり古い感じの建物です^^;
1階から入ると、階段の途中右手側にこのような防火扉のような入り口があります。わかりづらい(笑)
この扉を入ると、Catch the Webの渋谷オフィスがあります。Affiliate OceanというASPの会議もここで開かれていたり、いつもアフィリエイトをバックアップしてくれるメンバーがここに揃っています。
室内の雰囲気はとても感じがよく、僕が行ったときにはアフィリエイトオーシャンの担当者さんと、月刊アフィリエイトの編集長である石原さんがいらっしゃいました。
長くなりましたが、この扉を入るとアフィリエイト作業会の会場です!
11:00~21:00までアウトプット
そして開始したAMCの作業会。とにかくアフィリエイト作業しまくります。朝の11時~19時まで8時間ぶっ通しで記事を書きました。もちろん居たい人は21時までいてもいいですし、そのあとは懇親会もあります。
この日は参加者があまり多くなかったようで、塾長の石川さんも「なんでも質問してね!」と余裕でした。
参加者は全員で15人くらいでしたかね?その中には1年で月700万稼ぐ超優良会員さんもいらっしゃって、初顔合わせをさせていただきました。1年で700万円/月って半端じゃないですよ…。
作業会の間は、みんな黙々と自分のサイトの更新作業をしたり、キーボードをバシバシ叩いて記事を書いている音が響いていたり、「みんな本気で作業しているんだなぁ」とモチベーションが上がりました!
たまにAMCの会員さんが塾長の石川さんに質問しに行ったりするのですが、その時のアドバイスが的確過ぎて、自分の作業を置いて聞き入ってしまいました(笑)
作業会のメリット
今回、初めてアフィリエイトの作業会というものに出たのですが、感想としては本当に得るものが多かったです。
AMCは特に稼いでいる人が多い塾で、今回の作業会の参加者の15人中10人は月に30万以上稼いでいる方のようでした。これってすごいことですよね?ここまで結果出せているグループも珍しいんじゃないかと思います。
そうやって稼いでいる人に会えるのが作業会のいいところで、「稼いでいる人はやっぱり記事をバンバン書いているんだな」というのを目の当たりにできて刺激になりました。
あとは、AMCの場合は会員と塾長の距離がすごく近いので、すぐに相談できるんだなと改めて感じました。実際、塾長の石川さんは2000人以上いる会員さんの誰が稼いでいるかとか、誰が頑張っているのかというのを把握されているんですよね。
今回も弱小アフィリエイターの僕のことを覚えてくださっていて、親身に相談に乗っていただきました。
アフィリエイトで稼げない人がやるべきとある2つのコトとは…
AMCの作業会に出席して、「参加できてよかった!」と感じました。
同時に勉強になったことが2つあって、シェアしたいと思います。それは「アフィリエイトで稼ぐ為に必要な2つのコト」です。
作業
一つ目は、作業しましょう。ということです。当たり前ですね。
でも作業会に出て、稼いでいる人が本当に作業していることを知ったので、これは間違いないことです。
相談・サイト診断
もう一つは、相談しましょう。ということ。できるだけ「サイト診断」もしてもらえると稼ぐスピードがグンっと上がると思います。
アフィリエイトはFXや株投資、暗号通貨などと違って資本金ゼロで始められてしまう分、失うものがないので自分のやり方でやってしまいがちなんですよね。
例えば自分のお金を10万円投資に充てるとしたら、かなり心配になると思います。それでやり方を事細かく相談したり、逐一アドバイスをもらったりすると思うんです。でもアフィリエイトはそのリスクがないから、自分のやり方に頼ってしまう。それが原因で成果が出せなくなってしまうのかもしれません。
勉強会では、アフィリエイトのプロの塾長石川さんに気になっていることをいろいろ相談させてもらいました。そして実際に自分のサイトを見せて、改善点を教えてもらったりもしました。
石川塾長はAMCの手法以外にも、いろんなマーケティングノウハウに通じていて、販売ページをどのように改善すれば売れるのかも丁寧に教えてくださいました。
アフィリエイトで稼げない人は、「既に稼いでいる人に相談したり、自分のサイト診断をしてもらい、どこが悪いのか教えてもらう」というステップを踏めば確実に収益を大きく伸ばせると思います。
この記事のまとめ
アフィリエイトの作業会に出ることで、モチベーションが高まり、今後の方向性を知ることもできました。
教材やオンラインの塾には入っているものの、あまり成果が出せない方は「作業をしているか?」ということと「稼いでいる人に直接相談やサイト診断をお願いしているか?」というのを改めて考えてみてくださいね。
AMCについて▽